当オフィスが全国誌に掲載されました♪
「心地よく暮らせる部屋づくり(宝島社)」に当オフィスのデスク周りが掲載されました。
450万枚以上の写真の中から厳選148枚に選んでいただきとても嬉しく思います ^^
〜自宅で快適リモートワーク!おうちオフィス〜…というコーナーに掲載されています♪
当オフィスが全国誌に掲載されました♪
「心地よく暮らせる部屋づくり(宝島社)」に当オフィスのデスク周りが掲載されました。
450万枚以上の写真の中から厳選148枚に選んでいただきとても嬉しく思います ^^
〜自宅で快適リモートワーク!おうちオフィス〜…というコーナーに掲載されています♪
現在OFFICE-LACROWAでは、当オフィスの人気講座「イラレWEBデザイン講座」を通常13,200円(税込)を半額の6,600円で受講できる「春の半額体験レッスン」を開催中です!
当オフィスでは乾燥によるウィルスの活性化を防ぐため加湿器を使用していますが、加湿器の取り扱いには十分に気をつけ安全に配慮しています♪
1.タンクの水は毎日新しい水道水に交換し、水のつぎ足しはしません。
2.汚れやぬめりが生じないようにタンク内はこまめに洗浄しています。
3.80℃のお湯をタンクに注ぎ(30分放置して)消毒しています。
4.毎日タンク内の水を抜きよく乾燥させています。
みなさまも乾燥及びウィルスなどには十分にお気をつけ下さいね♪
OFFICE - LACROWAは
みなさまの健やかな毎日をお祈りしています。
夜間レッスンを始めました♪
当オフィスでは現在18時〜20時が最終レッスンですが、生徒サンのご要望により19時〜21時の夜間レッスンを始めることになりました♪
ぜひお仕事のお帰りや、夜間にしか時間のとれない方々にご利用いただければと思います ^^
夜間レッスン(19:00 - 21:00)は事前に予約可否のご確認が必要になります。以下URL先の「お問い合わせ」フォームより「○月○日の夜間レッスン希望」とご入力いただき「送信」してください♪
https://office-lacrowa.business.site/
当オフィスではレッスン中にBGMが流れます。
流れるのは学習中や作業中用BGMで人気のlo-fi(ローファイ)ミュージックやボサノバ、スムースジャズなどをセレクトしています。
ぜひ緩やかに響く音楽を聴きながらリラックスしてレッスンを楽しんでいただければと ^^
無音をご希望の方がいらっしゃればお声掛けください♪
スピーカーは「BALMUDA The Speaker」を使っています。しなやかで上品な低音がとっても心地よいです♪^^
オンラインレッスン用にマイクを新しくしました♪(RODE NTUSBMINI NT-USB Mini )今までよりだいぶ(私の声が)聞き取りやすくなったかと思います ^^
これからも、より良いレッスンの環境づくりに努めてまいります♪
皆さま、あけましておめでとうございます 。
旧年中は当オフィスのサービスをご愛顧いただき誠にありがとうございました 。これからも皆様にご満足いただけるサービスをお届けできるよう日々努めてまいります。本年も何卒よろしくお願い申し上げます。
こちらの年賀画像デザインは
世情を考慮し「めでたさ感」は色彩のみにし、レイアウトには特別な動きを付けず、余白を多めにとる事で「賑やかさ」を抑え「粛々感」を表現してみました♪「水引(飾り紐)」はコロナの収束を願って「結び切り」にしました ^^
※結び切りには「繰り返すことのないように」「今回きりで終わりに…」という願いが込められています♪
AdobeIl...
当オフィスは大晦日もお正月も通常営業いたします♪
レッスン用(貸し出し用)のMacを新しくしました!
(M1チップ搭載 新MacBook Air)
当オフィスでは、デスクトップのMacしか持っていない方や、Adobeイラストレーターの契約が未だな方など、レッスンの際に何らかの理由でご自身のMacを持参できない方へ貸し出し用のMacをご用意しております♪
ご自宅にパソコンやソフトがない方でも安心して通学していただけます♪
- T Sいつも期待を超えてくるとても質の高いサポートでした! 忘れてしまった操作方法や恐らくつまらない質問?でもひとつも嫌な顔をせずに対応してくれたことに心から感謝です。 レッスンは全て講師の青野さんとマンツーマンなので他の誰かに気を使うわけでもなく自分のペースで学べたのが本当に良かったです! まずは一度体験レッスンを受けてみる事をお薦めいたします。
- Shinichi Sこちらではイラレの使い方だけでなくマーケティングやキャッチコピーの作り方なども教えていただけるため、WEBデザインに必要な知識が全部まとめて手に入れることができます。 分かりにくかったこと、忘れてしまったことなど何度聞いても嫌な顔一つせず親身に教えていただけたので、いつも安心して質問できました。対面で学びたいと思っている方には是非オススメしたいです。
菊池徳明Webデザイナーになる為に必要な事全てをココで学ぶ事が出来ます。 私も3ヶ月間こちらで学び、その後Webデザイナーとしてデビューすることが出来ました。今では、クラウドソーシングで仕事を受けて制作をしています。 ここの一番いい所は、マンツーマンで教えてくれ、わからない事があればその場で直ぐ解決することができます。一度教わったことでも恥ずかしがらずに何度でも聞くことができます。 本気でWebデザイナーを目指すなら、短期間で楽しみながら学ぶことができます。